今週の例会

第25回 3月13日(月)

相続人なき遺産について

今回は相続税の一つの側面で、相続時に相続人がいない現状の話です。

皆さんご存じのよ…

第24回 3月6日(月)

ロータリアンの職業宣言についてです。

職業宣言は会員が各自の事業職業生活において守るべき規範として、1989年の規定審議会で採…

第23回 2月27日(月)

職業奉仕の倫理基準について
  • ロータリアンは最も高い倫理基準を掲げ、様々な取り引きにおいて、その倫理基準を守るよ…

第22回 2月13日(月)《ガバナー公式訪問例会》

 皆様、こんにちは! 2720 Japan O.K.ロータリーEクラブ 今年度会長を仰せつかっております中川宝星です。職業分類は自動車整備、ロータリー歴は5年8カ月で…

第21回 1月30日(月)《職場例会・大分縣護國神社》

ロータリアンの行動規範

 ロータリアンが使用するために次の行動規範が採択されました。

 ロータリアンとして…

第20回 1月23日(月)

インフレと賃上げについて

 昨年12月の消費者物価指数は41年ぶりに4%上昇しました。食料や電気・ガス代が押し上げました。企業物価指数も10.2%上…

第19回 1月16日(月)

職業奉仕の3点(職業奉仕ハンドブックより)

焦点とは中心あるいは核となるものです。したがって職業奉仕の中心(核)は以下の3点です。

<…

新年のご挨拶

大分臨海ロータリークラブ 会長 南 徳行

新年あけましておめでとうございます。 会員の皆様には、ご家族共々良き…

第17回 12月19日(月)

「奉仕の理念」と経営について2

前回のロータリアン松下幸之助さんに続いて、今回は小倉昌男さん(銀座新ロータリークラブ) 1924-2005を紹介しま…

第16回 12月12日(月)

「奉仕の理念」と経営について

 ロータリーの「奉仕の理念」を自らの経営で実践することが、ロータリアンには求められます。範例となる日本人ロータリアンを…

Copyright © 2025 大分臨海ロータリークラブ. All Rights Reserved.