例会– category –
-
第3回 7月24日(月)
会長の時間 2720Japan O.K.ロータリーEクラブ会長 陶山誠司 皆様、こんばんは。 私は、今期2720Japan O.K.ロータリーEクラブの会長を務めさせて頂く陶山誠司と申します。ロータリー歴は6年、職業分類はリサイクル業です。 今回はガバナー公式訪問合同例... -
第2回 7月10日(月)
会長の時間 皆さん隠れ貧困という言葉を知っていますか、隠れ貧困とは経済的な貧困状態にある人々が、外部からは、それがわかりにくい形で生活している状態を指すそうです。 隠れ貧困の背後にはさまざまな要因が存在します。例えば、低賃金労働や非正規雇... -
第1回 7月3日(月)
会長の時間 今週の会長の時間は国際ロータリー会長・地区ガバナー・中野年度のテーマについてです。 ゴードンRマッキンナリー国際ロータリー会長は、今年度のテーマを『世界に希望を生み出そう』とされ、問題を抱える国で平和を推進し、紛争の影響を受けて... -
第34回 6月26日(月)
会長の時間 会長1年間の総括 大分臨海ロータリーの会長としての1年間、執行部の3名の会員をはじめ会員皆さんのご協力のもと任期を終わらせることができたことを心から感謝申し上げます。特に横山幹事には大変お世話になりました。ありがとうございまし... -
第33回 6月19日(月)
会長の時間 少子化対策 国会でも少子化対策の問題が取り上げられています。2022年の出生数は7年連続の減少で約77万人、出生率は1.26人です。出生数80万人割れは想定より8年早いようです。私の出身地の宇佐も当時二つあった公立高校が一つに併合され、少子... -
第32回 6月12日(月)
会長の時間 チャットGPTについて チャットGPTという言葉は皆さんもご存じたと思います。わずか2カ月で月間利用者数が世界で1億人に達したようです。チャットGPTに質問や指示の出し方を心得れば、有能な「助手」を無料で手に入れられるようなものです。私も... -
第31回 5月15日(月)
会長の時間 新経営者保証が4月からスタートしました。豊和銀行をはじめ10行以上の銀行などが融資の際に原則、経営者保証を求めないことを表明しました。中小企業の事業展開や事業承継の妨げになっている経営者保証の解除を促すことを目的としています。 経... -
第30回 5月8日(月)
会長の時間 地区大会に参加して 大会前日の国際ロータリー会長代理歓迎晩餐会では、左手のピアニスト月足さんの素晴らしい演奏に驚きました。 地区大会では、関場国際ロータリー会長代理から国際ロータリーの現状報告があり、ロータリーの会員数は世界で12... -
第29回 4月17日(月)
会長の時間 最近のニュースで、楽天モバイルから約100億円をだまし取った疑いで元物流管理部長が逮捕されました。50億円を自分の懐に入れたとされ、タワーマンション、高級自動車、妻の高級ブランド品などを所有していたと報じられています。こちらは詐欺... -
第28回 4月10日(月)
会長の時間 WBCは侍ジャパンの優勝で大いに盛り上がりました。野球選手の年俸についての話です。 今大会の侍ジャパンで2023年シーズンの年俸が最も高いのは、ともに米大リーグのスーパースター大谷翔平、推定40億円とダルビッシュ有の推定32億円。3番...