今週の会長の時間は佐賀のバルーンフェスについてです。
皆さんは佐賀のバルーンフェスはご存じですか?私は以前からずっと行きたかっ…
続きを読む
今週の会長の時間は今年度の奉仕活動についてです。
今年度のテーマは「奉仕と親睦、今こそ行動を起こそう」としました。奉仕の柱は臨…
今週の会長の時間は産業廃棄物についてです。
私たちが生きていく上で、必ず出してしまうさまざまなゴミですが、正式には廃棄物と呼ば…
今日はタオちゃんの卓話がありますので、その前に新会員さんのために米山奨学生についてお話しします。
ロータリー米山記念奨学会とは…
先日の理事会で、津田理事から100万ドルの食事について、一度説明をお願いしますと言われましたので今日は説明をしたいと思います。
先月、日経新聞に載っていた記事なんですが、アメリカの医師がある実験をしたそうです。その実験とは医師とAIに同じ質問を投げかけ、どちらが優れた回答をするか調べる実験です。…
今週の会長の時間は富士山登山についてです。
富士山登山の由来には諸説ありますが、最も有名な説の1つは、富士山の登頂が宗教的な修…
最近、新会員さんがたくさん入会してくれましたので、今日はロータリークラブの簡単なルールや決まり事の話をしたいと思います。
まず…
お盆の起源には諸説ありますが仏教の教えに関連しています。お盆は、先祖の霊を迎えるための日本の伝統的な行事でありお盆の期間には家族が集まり先祖の霊を供養し敬意を表します。…
2720Japan O.K.ロータリーEクラブ 会長 陶山誠司
皆様、こんばんは。 私は、今期2720Japan…