例会– category –
-
第14回 11月 11日(月)
会長の時間 こんにちは。11月に入り急激に寒くなりました。月日が経つのは早く今年も残り50日とわずかになりました。 11月はロータリー財団月間となっており、RI理事会と管理委員会は、毎年11月を「ロータリー財団月間」に指定することに同意しました。こ... -
第13回 10月 28日(月)
会長の時間 こんにちは。 本年度 大分臨海ロータリークラブの会長をさせていただいています横山 茂男です。ロータリー歴は8年5ヶ月、職業分類はディスプレイ業になります。 本日はガバナー公式訪問例会、夜は合同懇親会と空き時間も含め長丁場となります... -
第12回 10月 21日(月)
会長の時間 こんばんは。今日の会長の時間はみなさんが熟読しているであろうクラブ現況、活動方針に載ってますクラブ定款について少しお話ししたいと思います。 実際、私がクラブ現況を見る様になったのは恥ずかしながらここ数年で前の席に座る様になって... -
第11回 10月7日(月)
会長の時間 こんにちは。今日の会長の時間は、昨今話題になってますAIによる故人(お亡くなりになった方)の再現についてです。 昨日もテレビを見ている時に『故人のデジタル再現はタブーか、それとも救いか』という話題が持ち上がっていました。 故人のデ... -
第10回 9月30日(月)
会長の時間 まずは先週末の地区補助金事業、昨日IMご参加の会員の皆さんお疲れ様でした。ありがとうございました。今回ご参加できなかった会員さんは次年度は参加お願いします。 さて今週の会長の時間です。9/21・22日曜日、復興途中の能登半島を襲った豪... -
第9回 9月9日(月)
会長の時間 こんにちは。今日9月9日はケンタッキーフライドチキンで有名なカーネル・サンダースさんの誕生日です。カーネル・サンダースさんがロータリアンだったことは有名で知っている方は多いと思いますが、カーネル・サンダースの立像には2つのバッチ... -
第8回 9月2日(月)
会長の時間 各地で多大な被害をもたらした台風10号ですが、皆様のところは被害はなかったでしょうか?大分市内はそれほど雨風が強くなく被害は出ていない様ですが、佐伯や湯布院、別府、県北地域では河川の氾濫や床上浸水などの被害が出ていた様でニュース... -
第7回 8月26日(月)
会長の時間 今日はRCCについてです。最近よくRCCという言葉を地区行事などで耳にするようになりましたが、RCCというものを皆さんご存知でしょうか? RCCはロータリー地域社会共同体(Rotary Community Corps)ロータリーコミュニ... -
第6回 8月19日(月)
会長の時間 こんばんは。今日の会長の時間はマイロータリーについてです。最近入会された会員さんは特に何のことか分からないと思いますが、ホームページ以外に様々なロータリーに関するツールのあるシムテムがあります。 2720地区での登録率は今年7月の段... -
第5回 8月5日(月)
会長の時間 こんにちはまずは昨日男子ゴルフ最終ラウンドが行われ、松山英樹選手は、スコアを6つ伸ばし、通算17アンダーで日本のゴルフ男子では初めてメダル、銅メダルを獲得しました喜びを皆さんと分かち合いたいと思います。おめでとうございます。 さて...