例会– category –
-
例会
第22回 1月27日(月)
会長の時間 こんにちは。本日の会長の時間は先週あるテレビをみていて感動しましたので、お話したいと思います。 毎週日曜日にOBSで放送されている「Youは何しに日本へ?」という番組で、テレビ東京では昨年7月、OBSでは先週1月20日に放送されたのですが、... -
例会
第21回 1月20日(月)
会長の時間 あらためまして新年あけましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたします。さて今年は巳年(みどし・へびどし)ですが、巳は、十二支のなかでは6番目に数えられ、時刻でいえば午前9時から11時までの2時間、方角でいえば南南東にあた... -
例会
第20回 1月9日(月)新春合同例会
新春合同例会 会長の時間 伊東眞知子 新年あけましておめでとうございます。本日はこのように多くの皆様と年頭の例会を開催することが出来ますことを大変光栄に感じております。 さて、新年を迎え新たな章をスタートさせた今、私たちを取り巻く自然の環境... -
例会
第19回 12月16日(月)
会長の時間 こんばんは。2024-25年度の会長をさせて頂いております横山茂男と申します。職業分類はディスプレイ業、ロータリー歴は8年7ヶ月になります。 今日は大分臨海ロータリークラブ クリスマス家族例会に多くのご夫人、ご子息、ご令孫の皆様にご参加... -
例会
第18回 12月9日(月)
会長の時間 こんにちは。今日の会長の時間は、「疾病予防と治療」ついてです。 2014年10月RI理事会は、12月を重点分野である「疾病予防と治療月間」としました。目的は、疾病の原因と影響を減らすための活動と研修の支援です。内容としては 地域社会の医療... -
例会
第17回 12月 2日(月)
会長の時間 こんにちは。本日の会長の時間はクラブ行事についてです。 まずはグループライン、メールでもお願いのご連絡をさせて頂きましたクリスマス家族例会でのIAC生参加のためのニコボックスのご協力の件ですが会員の皆様にはご負担、ご迷惑をおかけし... -
例会
第16回 11月 25日(月)
会長の時間 こんにちは。 まずは、先週土曜日に行われました「9ロータリー合同ゴルフコンペ」へご参加いただきました会員の皆様、大変お疲れ様でした。詳しくは後ほどゴルフ部部長よりお話があると思いますが、多くの個人賞と団体優勝を飾ることができまし... -
例会
第15回 11月 18日(月)
会長の時間 本日の会長の時間は「車いすマラソン」についてです。昨日、第43回大分車いすマラソンが開催されまいたが、第1回は1981年、「障がい者スポーツの父」と言われる大分中村病院院長でありました中村 裕(なかむら ゆたか)博士の提案によって日本... -
例会
第14回 11月 11日(月)
会長の時間 こんにちは。11月に入り急激に寒くなりました。月日が経つのは早く今年も残り50日とわずかになりました。 11月はロータリー財団月間となっており、RI理事会と管理委員会は、毎年11月を「ロータリー財団月間」に指定することに同意しました。こ... -
例会
第13回 10月 28日(月)
会長の時間 こんにちは。 本年度 大分臨海ロータリークラブの会長をさせていただいています横山 茂男です。ロータリー歴は8年5ヶ月、職業分類はディスプレイ業になります。 本日はガバナー公式訪問例会、夜は合同懇親会と空き時間も含め長丁場となります...
