例会– category –
-
例会
第5回8月7日(月)
会長の時間 本日は、片山会員の「Eクラブについて」の卓話となっております。 Eクラブとは、オンラインで例会を開くロータリークラブです。 私たちをネットワークに接続し、様々なサービスや情報の提供(この状態をオンラインという)をすぐに受けさ... -
例会
第4回7月31日(月)
会長の時間 本日は、永田ガバナー、古手川ガバナー補佐をお迎えしての1985RCとの合同によるガバナー公式訪問例会です。永田ガバナー年度最初のおめでたい公式訪問となっております。本日はどうぞよろしくお願い致します。 両クラブ午前中に会長幹事懇... -
例会
第3回7月24日(月)
会長の時間 先週は海の日で休会となり2週間ぶりです。 11日より全国的に厳しい暑さがつづいております。この間も九州北部豪雨による安否不明となっている人の、自衛隊・消防による捜索や復旧作業、また、ボランティアによる土砂の撤去や家財道具搬出作... -
例会
第2回7月10日(月)
会長の時間 先週1週間、2日の地震にはじまり台風、福岡大分豪雨の局地的な大雨による土砂崩れのニュースを見たとき、その惨状には被害の大きさと自然の恐ろしさを改めて感じさせられました。台風3号が発生し、こちらには備えていましたがスピードを上... -
例会
第1回7月3日(月)
会長の時間 今期の会長を務めさせていただくことになりました。 入会させていただいて9年になりまして、いよいよ会長に就任いたしました。自分にこの大役が務まるか心配ばかりです。入会した当初は最年少で、毎週例会では緊張していました。まさか会... -
例会
第43回6月26日(月)
会長の時間 突然梅雨らしくなり鬱陶しい日々が続いています。 まさに今、藤井聡太4段が29連勝をかけて対局中です。さわやかな少年です。インタビュー時に「醍醐味」、「望外」、「僥倖」とか難しくも奥ゆかしい言葉を使っていて、一層さわやかさが増し... -
例会
第42回6月19日(月)
昨日2720 Japan O.K. ロータリーEクラブの加盟認証状伝達式に参加してきました。Eクラブの最大の特徴はネットでの例会ですが、一度試して見て下さい。従来の例会の方法をリアル例会と呼んでいましたが、リアル例会とネット例会との違いがよく分かります... -
例会
第41回6月12日(月)
会長の時間 家で外を見ていたらすでに田植えが始まっていました。6月というのを実感します。一方大手の会社の夏の賞与が5年ぶりに下がるという報道がありましたが、景気が良いのか悪いのかさっぱり実感がありません。 「ロータリーの友」6月号の会長メ... -
例会
第40回6月5日(月)
会長の時間 以前、熊本の荒瀬ダムの撤去の話をしましたが、撤去の理由の一つは自然環境の回復です。 その時に自然環境に優しいダム工法を考えなければいけないと言いましたが、最近、大分合同新聞に竹田の玉来(たまらい)ダムは洪水時以外は水を貯め... -
例会
第39回5月29日(月)
会長の時間 最近よく囲碁のアルファー碁と将棋の藤井4段がマスコミに登場します。アルファー碁は世界最強棋士に全勝して碁からは引退すると報道されていますが、アルファー碁同士が対戦したらどうなるかとか、ロータリーの今後を聞いてみたらどう答える...
