例会– category –
-
第30回 4月1日(月)
会長の時間 皆さんこんにちは、昨日は地区研修協議会が開催され、多数の方に出席をしていただきました。長時間にわたりの研修大変お疲れ様でした。今年度も4分の3が過ぎ、残り3ヶ月となりいよいよ次年度に向けての準備が着々と動き出したと実感いたしま... -
第29回 3月25日(月)
会長の時間 皆さんこんにちは、先週は夫人同伴家族例会ということでしたが、ご家族の出席が少なく残念でした。来月14日の親睦バス旅行には大勢のご家族の方にお出でいただけるようで楽しみにしています。 そて、ついに先週の21日に臨海レーシングクラ... -
第28回 3月18日(月)
会長の時間 皆さんこんにちは、本日は夫人同伴家族例会ということで、お越しいただきましたご家族の皆さんありがとうございます。今日は、別の会があり、そちらへ出席をして欠席をされる会員、遅れる会員の方がいらっしゃいますので、会員もご家族の出席... -
第27回 3月11日(月)
会長の時間 皆さんこんにちは、昨日の10日、日曜日に米山奨学生修了式・カウンセラー感謝状贈呈式がありました。我が臨海ロータリークラブでお世話をしているルオン・フー・ロック君は9月までということで今回の修了式には該当いたしませんが、副会長... -
第26回 3月4日(月)
会長の時間 皆さんこんにちは、先ずは2日3日とPETSが開催され出席をいただいた菊池会長エレクトお疲れ様でした。そして私は先週の1日金曜日に大分高校の卒業式にお招きをいただき、臨海ロータリークラブを代表して出席をさせていただきました。個人的に... -
第25回 2月25日(月)
会長の時間 皆さんこんにちは、昨日「国際奉仕の集い」が開催され菊池副会長、井戸パスト会長と共に出席をしてまいりました。基調講演の大類隼人講師の話は大変興味深く刺激を受けました。参加されたお二方お疲れ様でした。 そして、私事ですが先週の... -
第24回 2月4日(月)
会長の時間 皆さんこんにちは、まずは2日に開催されましたR財団補助金セミナーに出席された菊池正典会長エレクト、麻生パスト会長、齋藤会員お疲れ様でした。これは地区補助金を活用して事業を行うにあたり必ず参加をしなければならないセミナーです。... -
第23回 1月28日(月)
会長の時間 皆さんこんにちは、まずは先週の26日、土曜日にIMに参加された皆さん大変お疲れ様でした。当日は17名の会員の皆さんに出席をしていただきました。各クラブ趣向を凝らし寸劇仕立ての様なプレゼンテーションをするところもあり大変盛り上がっ... -
第22回 1月21日(月)
会長の時間 皆さん改めまして新年あけましておめでとうございます。と申しましても1月もすでに4週目に入り20日が過ぎ、年末年始のあわただしさから日常の生活ペースを取り戻したことと思います。ホームでの例会は約1か月ぶりとなり、その間会長の時間を... -
新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。会員皆様におかれましては、今年のお正月も、ご家族、お孫さんと共に楽しく健やかに新しい年をお迎えのこととお慶び申し上げます。 昨年一年を振り返りますと、2018年の今年の漢字一字で第1位になった「災」があ...