ラグビーワールドカップ2019ジャパンカップが開催しました。大分市内も9月28日より1ヶ月間、大分いこいの広場での観戦パブリックビューイングイベントをはじめ、国内外か…
先日大分キャピタルロータリークラブ創立20周年記念式典・祝賀会・ゴルフ大会に参加しました。20周年記念式典は国内外からロータリアンとそれに関わる関係者が約300名が参…
9月は基本的教育と識字率向上月間です。 各地域のニーズに応える活動を行うロータリーは、世界で最も支援が必要とされる人道的ニーズは何かを考え、6つの重点分野に重点を置…
8月は会員増強推進月間です。会員増強はロータリーの重要な課題であり、会員一人ひとりの協力が求められます。ロータリーに必要なのは、活動に積極的に参加する会員、そして、成…
ロータリーの目的は日々の仕事を通して世の中に貢献するために、奉仕の心を育て向上させることです。奉仕とは他人のために何かをすること、他人のニーズを充たすことを自己の責務…
国際ロータリー第3630地区大韓民国 北浦項ロータリークラブは2002年5月15日の締結の日より大分臨海ロータリークラブの姉妹クラブとして会員間の理解を深めロータリー…
本日は2720 Japan O.K.ロータリーEクラブ、大分臨海ロータリークラブ2クラブ合同のガバナー公式訪問例会です。ホストクラブ会長としてご挨拶申し上げます。瀧満…
年初の行事として恒例のガバナー公式訪問例会、今年度は7月22日の夜例会で開催されます。ロータリー百科事典によると、ガバナー自身が地区内の各クラブに目的をもって訪問する…
皆さんこんにちは、先週の土曜日にはインターアクト指導者研修会があり菊池会長エレクトと次年度インターアクト担当の横山会員に出席をしていただきました。お疲れ様でした。また…