休会が続き、タイムリーさに欠けますが、パラリンピックの話をします。 私の周囲では「オリンピックよりパラリンピックの方が感動した」「子供たちにパラリンピックを見せてあ…
県内のコロナ感染者数も一定の落ち着きを取り戻し、ガバナー公式訪問例会が無事に開催されることを、うれしく思います。 本日は、大森ガバナー・坂元ガバナー補佐、お忙しい中…
コロナ禍という状況で開催の賛否が問われたオリンピックが閉幕しました。 個人的には開催されて良かったと思っていますが、オリンピック組織委員会など運営側は、開催直前まで…
「SDGS」最近は大手企業だけでなく、地方の中小企業でも襟元にバッヂを付けている方をよく見かけます。 17の目標があり、我々ロータリークラブの活動と合致する部分もた…
先月10日、2720地区の管理運営セミナーが、ZOOM開催されました。 クラブからは、地区のクラブ管理運営委員会に出向されている長縄会員と南副会長と私が参加しました…
お陰様で2021~2022年度は、会員数純増2名でスタートを切ることが出来ました。 数年前、目標とするクラブ会員数を50名と発信したことがあったと思います。 会員…
クラブの会長を受けるにあたって“会長の時間”にどう対応するかが一番の悩みで在り、現在進行形真っただ中です。 入会して6年、例会のたびに話題を変え例会に臨む会長さんた…
1年過ぎてみると早いものですね。更に新型コロナでもっと早く感じました。例会も年で36回と少なくしていたのが、休会が多くなり、会員の皆様に大変申し訳なく思っております。…
私は今の家が1軒目なのですが、1軒目の時、十二分に考えたはずなのに、1階のトイレの前が暗くなってしまいました。今の2軒目の家は、夫婦のクロークが少し狭かったと反省して…