先日、京セラを創業された稲盛和夫さんが逝去され、いろいろなメディアで取り上げられました。尊敬する経営者の師匠の一人です。 京セラを一代で売上高を約1.6兆円の大企業に…
ポリオウイルスについて考えてみました。 10/24日はポリオ根絶を目指す世界ポリオデーです。ロータリーとポリオとの闘いは1979年フィリピンで600万人の子供たちに予…
7/31にインターアクトの年次大会に参加しました。その時の感想を話したいと思います。 恥ずかしい話ではありますが、インターアクトの8つの目標をはじめてみました。…
皆さんご存じの通り、7月9日安部元首相が凶弾に倒れ、日本におけるリーダーの一人が死去されたことに対しお悔やみ申し上げたいと思います。
大分臨海ロータリークラブ2022-2023年度の会長を務めます南徳行です。ロータリー歴は10年目を迎えました。職業分類は税理士業です。会員皆様のご協力とご支援を賜りな…
今日は米山記念奨学会についての私見を述べさせていただきたいと思います。 奨学生の楊さんがいらっしゃいますが、本人の了解のもとお話しさせていただきます。 欧米諸国は…
1976年、ソ連のミグ25が函館空港に強行着陸しました。 当時10歳の私は、最新鋭のカッコいい戦闘機が飛んできたくらいの感覚で受け止めたような気がします。 しかし…
4月11日 会長の時間 アメリカの大リーグが、開幕しました。 日本でも野球離れが進んでいますが、本場アメリカも同じような状況です。 子供の頃、プロ野球開催時期には当たり前のようにジャイアンツの試…
3月も残すところ僅かとなりました。 桜も美しく咲き乱れ、日本人に生まれてよかったと思う季節です。 また、学校では卒業式から入学式へと移り、別れと出会いの季節でもあります。 日本の一斉入学・一…